VR初心者向け

【超初心者向け】VRMとは?VRMモデル・アバターでできること・入手方法まとめ

【超初心者向け】 VRMとは? VRMアバターでできることまとめ

近年VRに関連する様々なゲームやサービスが展開されていますが、
その中で「VRM」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

「VRMと言われても何なのか良く分からない…。」、「アバターのことなのは知っているけど何ができるの?」そういった方向けの記事になります。

VRMを使用している分かりやすい例をあげると、「Beatsaber動画」でしょうか。アバターが画面上で動いていますが、このアバター部分がVRMになります。

Beatsaberの動画を撮りたいと思ってVRを始めた人にはぜひ知っておいてほしい内容です。VRを活用してできることの幅が広がりますよ。

今回はVRアプリケーション向け3Dモデルデータ「VRM」についての初心者向け解説と、VRMでできることをまとめたいと思います。

意外とと知られていないVRMの使い方があるかも?

VR以外の方法でも3DモデルをPC画面に表示してVtuberのようなこともできますよ。

VRMを活用して楽しいVR生活を送りましょう!

VRMとは

VRMとはVRアプリケーション向けの誰でも利用できる3Dモデルの種類であり、様々なアプリケーションで使用されています。

VRMは「.vrm」というファイル形式になっており、これらを対応するアプリケーションで読み込むことで3Dアバターを使用できます。

VRMを一つ持っていればそれらを複数のアプリケーションで利用できるので、色々な遊びができるようになります!

VRMのデータ自体に権利情報を設定できるのも特徴です。

アバターに人格を与えることの許諾範囲」、「商用利用の許可」、「再配布・改変に関する許諾範囲」などがあります。

VRMで何ができる?

まずはVRMでできることをいくつか紹介します。

VRMでできること

clusterアバターとして使用

THE SEED ONLINEにアップロードして複数のサービスで利用する

・VRM対応ゲームで読み込んでゲームキャラクターとして使用

・VRMを使ってポーズをとってみる

・VRM対応のモーションキャプチャーソフトを使ってVRや3Dで動く動画を撮影

・VRM対応のモーションキャプチャーソフトを使ってVtuberになる

並べてみるとけっこう色々できますね。それぞれについて簡単に解説します。

clusterでアバターとして使用

clusterVRM

clusterはライブなどのイベントや、ユーザー作成のワールドで遊んだり交流できる「バーチャルSNS」です。

VRMをアップロードすることでアバターとして使用できます

clusterスマホデスクトップ(パソコン単体のこと)、VR(Questも対応)と様々な方法でログインできるので、VRMで遊ぶ入門としてもおすすめです。

clusterの紹介記事】を作りました!clusterについて知りたい方はこちらから。

【clusterの使い方】スマホも参加可能な点が魅力のメタバース【レビュー】様々なメディアでメタバースが取り上げられる機会が増え、VRChatなどのVRSNSと呼べるジャンルも盛り上がっています。 今回はそ...

簡単に自分のワールドが作成できる「ワールドクラフト」機能もあります。

【専門知識不要】 スマホでもできるメタバース制作 【ワールドクラフトレビュー】
【専門知識不要】スマホでもできるメタバース制作【ワールドクラフトレビュー】【誰でも簡単】バーチャルSNSclusterの「ワールドクラフト」のレビューです。スマホ、デスクトップ、VRそれぞれで試してそれぞれの特徴も紹介しています。...

様々なワールドを探索してみるのも楽しいですよ!こちらの記事では多数のバーチャル都市を紹介しました。clusterからはバーチャル大阪とバーチャル渋谷が登場しています!

バーチャル道頓堀が3体... 来るぞ大阪万博!様々な仮想都市を探索してみよう
バーチャル道頓堀が3体...来るぞ大阪万博!様々な仮想都市を探索してみよう2025年に「大阪・関西万博」が開催されるのですが、その一環が「サイバー万博」。今回はVR上の仮想都市を探索して紹介!!バーチャル道頓堀・大阪・渋谷・秋葉原・沖縄、Virtual AKIBA World、池袋ミラーワールド、仮想新宿(REV WORLDS)等。...

THE SEED ONLINEにアップロードして複数のサービスで利用する

THE SEED ONLINEについてはこちらの記事で解説しています。

THE SEED ONLINEからMakeAvatarをバーチャルキャストで使う方法
THE SEED ONLINEを経由してMakeAvatarで作成したアバターをバーチャルキャストで使う方法【詳しく紹介】THE SEED ONLINEの紹介を行いつつ、MakeAvatarで作成したアバターをバーチャルキャストで使う方法を紹介します。...
VRMをアップロードすると、バーチャルキャストなど対応している複数のサービスで使用できます。

さらにTHE SEED ONLINEでアバター(キャラクター)を購入すれば対応サービスでそのまま使用できます。こちらは無料で配布されているアバターも多いので、VRMの体験として活用できます。

VRM対応ゲームで読み込んでゲームキャラクターとして使用

VRM ゲーム

車を投げてビルを破壊!ものを拾って攻撃したり投げたりして破壊しまくるゲームです。連続攻撃でコンボを繋げてスコアを稼ぎましょう!

【VRM ゲーム】The暴DX『破壊アクション』

FantasySeed体験版

VRM読み込みでアバターだけでなく、武器なども読み込んで使えるアクションPRGです。今回はサンプルの氷の剣を持たせてみた画像になります。

時間できたらちゃんと遊んでみたいですね。

【VRM ゲーム】FantasySeed【オープンワールドアクションRPG】

上記2つの製作者の方は、他にもVRM対応ゲームを出しているので気になったら要チェックです!

他にも色々なゲームがあり、VRoid Hubからの読み込みであればさらに対応しているサービス、ゲームは多くなります。自分でも対応ゲームを探してみてください!

VRMを使ってポーズをとってみる

VRM Automatic Photographing 画面

VRM Automatic Photographing」は、VRMを読み込んでポーズを選択することで好きなポーズで遊べます

画像左のようなおもしろい格好もあります(服装の関係で色々崩壊するので、画像は無しです。自分で試してみてね!)

さらにすごい点として、写真マークをクリックして撮影した画像は透過画像(背景が透明な画像のこと)になるので素材にすることも可能です。

実は、今回のアイキャッチ画像(記事冒頭にある画像のこと)はこちらで作った透過素材+VRChatで撮影した風景を合わせたものになっています。かなり便利な機能ですね!

BOOTHからダウンロード可能です。以下のURLで配布されています。

VRM Automatic Photographing

VRM対応のモーションキャプチャーソフトを使ってVRや3Dで動く動画を撮影

例として「バーチャルモーションキャプチャー」を紹介します。

VRMを読み込んで、キャリブレーション(VR機器とアバターの位置を合わせること)をするとPC画面上にアバターが表示されます。

VRでの動きが反映されるので、その画面をうまくゲーム画面と合成することであら不思議。なんとVRでの動きをそのままゲーム画面に再現できちゃいます!

別のゲーム画面と合成するとその場にいるような感じになるのも面白いです。

BeatSaber動画の録画といえばこれ!」といった感じなので、興味のある方はぜひ使ってみてください。

こちらはBOOTHでダウンロードでき(無料)、pixivFUNBOXの方で製作者の方を支援(有料)することで先行リリース版がダウンロード可能です。

以下のURLからダウンロードページに移動できます。

バーチャルモーションキャプチャー

VRM対応のモーションキャプチャーソフトを使ってVtuberになる

VRM使い方 VMagicMirror

VMagicMirrorでは、VRMを読み込むことでそのキャラクターをデスクトップ(PC画面上)に置いて楽しめます

自分のマウスやキーボードの動きを反映してくれるのが特徴です。

Webカメラを利用したトラッキングやリップシンク(マイクありで話すと口が動くこと)にも対応しています。

ゲーム画面を組み合わせることで、録画ソフトを使ってPCゲームをプレイする様子を録画、配信することが可能です。

こちらは位置の調整が簡単なため、画像に合成するのもやりやすいです。

VRM使い方合成友達と遊戯王マスターデュエルをした時の画像に合成してみました。
盤面にツッコミどころが多いぞ!

VRを使わない時でも3Dアバターで配信しやすいですね。キーボード・マウスの動きが反映されるので、作業系の配信でも活用できそうです。

VRMの入手方法

最後に「VRMってそもそもどこで手に入るの?」という疑問にお答えします。

主な入手方法は以下の通りです。

1.Boothなど、アバターの販売サイトから購入する(VRMが含まれている場合)

2.VRoidを自作または他の人の利用OKとなっているアバターを用意してVRMファイルを生成

3.持っているアバターのデータをVRMに変換(Unityと変換アプリのUniVRMが必要)

4.THE SEED ONLINEでキャラクターを購入(対応サービス内でのみ使用可能、無料のものが多い)

Boothなど、アバターの販売サイトから購入する

アバターを販売しているサイトから、VRMファイルが含まれたアバターを購入するのがこの方法です。必ずしもVRMが含まれているわけではないので、内容の確認はお忘れなく。

その中でも代表的な販売サイトが「BOOTH」になります。

アバター以外にも様々なものが販売されているため、「VRChat アバター」などで検索して条件を絞って検索すると良いでしょう。

BOOTH

アバターの場合は基本的に有料になりますが、VRMファイルを対応サービスで読み込めばそのまま使用できます!

VRoidを自作または他の人の利用OKとなっているアバターを用意してVRMファイルを生成

VRoid VRM作成

今回の説明のため、VRoidで簡単に作ってみました。始めて使いました。VRChatにおける歴代の私(joni_momonga)の要素を混ぜた感じにしています。

VRoid(正式名称:VRoid Studio)は、人型の3Dアバターを作成できるフリーの3Dモデリングソフトです。

用意されている髪型やパラメーターなどを設定して、キャラクタークリエイトのような感じでアバターを作成できます。

こちらで作成したアバターは「VRMエクスポート」からVRMを作成できます。さらに「VRoid Hubへアップロード」をすればアバターを公開したり、VRoid Hubに対応したゲームなどでアバターを使用することができます

持っているアバターのデータをVRMに変換

UniVRM

アバターは持っているけどVRMが無い場合にはこちらの方法で対応します。私の場合はこのパターンになります。

アバターの利用規約に「本データを別形式ファイルに変換することを許可します。」といったような条件が記載されていることを確認しましょう。

VRMに変換=別形式ファイルに変換となるため、許可されていないアバターでは行わないようにしましょう

こちらは単独で記事になるレベルの話になってしまうので、今回は紹介だけとします。

VRChatなどのアバター・ワールドアップロードにも使われる「Unity」と、アバターをVRMに変換するために必要な「UniVRM」を使用します。

THE SEED ONLINEでキャラクターを購入

THE SEED ONLINEについては先程も紹介した以下の記事を参考にしてください。キャラクターを購入すると対応サービスで使用できます。

THE SEED ONLINEからMakeAvatarをバーチャルキャストで使う方法
THE SEED ONLINEを経由してMakeAvatarで作成したアバターをバーチャルキャストで使う方法【詳しく紹介】THE SEED ONLINEの紹介を行いつつ、MakeAvatarで作成したアバターをバーチャルキャストで使う方法を紹介します。...

キャラクターをダウンロードしておくことで、バーチャルキャストなどで使用できます。

バーチャルキャストについても以下の記事でレビューしているので、気になったら見てくれると嬉しいです。

バーチャルキャストの 使い方・レビュー
【バーチャルキャストの使い方】VR配信やアイテムの機能が魅力的!【レビュー】VR配信やTHE SEED ONLINEとの連携でアバターやアイテムを持ち込める「Virtual Cast」を体験してきました! 様々な機能があるVirtual Castの世界を一緒に覗いてみましょう。 ...

まとめ

VRM」とは何か、「VRMはどんなことができるの?」というのを紹介しました。

気になったらそれぞれのアプリについても調べてみてくださいね。

VRMがあると色々な遊び方ができるので、ぜひ自分の楽しみ方を見つけてほしいです。

VRについて気になった場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

ABOUT ME
joni_momonga
VR・ゲームのレビューや攻略、メタバースに関する情報を発信中! 3歳からゲームをしている根っからのゲーマーです。 自分が自分として人生を楽しむために日々奮闘中! VRは2018年7月からやっています、VRChatで仲良くなった外国の友達達とよく遊びます。 VRTRPGサークル「CatsUdon工房」の所属GMです。 某作品の関係で「モモンガ様」と呼ばれますが「さまじゃないぞ」と答えるのがお馴染みです。 好きなゲームやVRに関するお役立ち情報を紹介していけたらと思います。